◆Hop (スタートは)
初心者の「わからない」が「わかる」になるための勉強会です!!
◆Step (次からは)
次につなげるためにどうしたらよいかを学べます!!
◆Jump (継続は力なり)
いろいろな人と「アウトプット」を実践して、技術と実践力の両方をできるようになろう!!
【朝活 初心者が変わるIT業界勉強会】
★★ITの代名詞「Linux構築」で業界を知ろう!
大変なイメージもある「IT業界」ですが、
この領域は広く、すべての人にとって無関係ではありません。
2050年にはテクノロジーの時代が来ます。
人生100年時代といわれる中で、若い世代はITが義務教育になります。
「できるようになりたいけど、ITが苦手」
「仕事にする必要はなくとも知っておく必要があるかも」と不安になる方のための場所を作りたく本講座を開講しております♪♪
今から少しでも勉強したい。あるいは、業界にこそ入ったけどとっかかりすら見つからない。。。
そんな人たちに、何から始めれば勉強できるのか、目指すものに繋げていけるのか、を少しでも伝えられたらと思います。
公式サイトより詳細をご確認ください。
https://peacelifekk.wixsite.com/stlin
【技術勉強会】
専門的な技術より先に、「基礎」となる技術を学びましょう♪♪
どの会から出席されても問題ございません!
①Linux構築勉強会
ご自身のノートパソコンでLinuxを使えるようにする会です。
本グループの開催する他の会や、自宅での自習でも役立ちます!
環境を構築しているだけでも、それ相当の学習をしてきたと面接などでもアピールが十分にできます。
②シェルスクリプト会
環境を作ったり、座学を学ぶだけでなく、ある程度現場でも活用用途の広いシェルスクリプトをLinux環境で学びます。
ノートパソコンを使用しなくてもできる勉強会にしてますので、ご持参は自由です♪♪
③AWS勉強会
プログラミングが必要と思われる時代ですが、
実は知らなければならないIT業界は別にあります。技術やスキルが必要なのかどうかは人によって異なります。
特に、フロント系とバックエンド系で学ぶ量や優先順位はバラバラなので、
業界的に増えてきているクラウドも、資格を取る!!より地固め方していきましょう!
【営業力 & 影響力のアウトプット】
★★今の自分のできないに気づこう!!★★
2回目以降の方のみ申込可能。
まずは、カンタンな懇親会から✨
https://www.instagram.com/cooykee/
本格的な勉強を希望される方は
サイトでは掲載しておりませんので、個別にお問い合わせください。
◆公式HP
https://peacelifekk.wixsite.com/stlin
高度なことは一切行いません!
大切なのは、「行動力」と「判断力」です。
知るために行動し、知ったことをもとに判断し、判断をもとに行動しましょう!!!
そのための有意義な時間を作れるように尽力いたします。